紅色ビーツのロシアンティー風レシピ
ビーツってウクライナが原産だそうです。
ウクライナの代表料理ボルシチ
ボルシチに欠かせないのがビーツ
ロシアのお茶の習慣
ロシアンティーはジャムを舐めながら紅茶を飲むんです。
紅茶の中に入れて飲んでもいいみたい
バラジャム、チェリーのジャム、ラズベリーのジャム・・・
とても美味しいジャムがありますね。
私は、紅茶にジャムを入れるのがあまり好きではないのですが、
ロシア料理店スンガリ―(新宿)で飲んだロシアンティーは
美味しかったです。
素材の味を引き立てたとてもナチュラルな素朴なジャムです
素材を感じられるお菓子はとても美味しいですものね。
そこで、素材の美味しさだけで作った生き生きするビーツスムージー
紅茶に入れてみました。
・・・・これはイイ・・・
自画自賛ですが、美味しいです。やってみて♡
ティーカップにティースプーン2杯ビーツスムージーをいれます。
こに、紅茶を注ぎます。
結構、感動しますよ。
どうぞ、紅色ビーツロシアンティー風をめしあがれ。

